講演内容Contents of Lecture
「教育への戦略的投資」2011.10.18
- 日時
- 2011年10月18日(火) 18時30分~20時30分
- 開催場所
- 東京都豊島区 勤労福祉会館
- テーマ
- 『教育への戦略的投資』
- 講師
- 桐龍 宏明 (桐龍フロンティア代表)
- 主催
- 東京SGスタートアップグループ
- 内容
- 1.親は我が子に豊かな人間性を育み、しっかりとした教育を受けさせてやりたいと考えるが、誰にでもできる訳ではない。親の考え、経済力が子の教育に大きく影響を及ぼす。
2.国民の経済格差が拡大し子供の教育格差となれば、世代を超えて社会階層が固定化される。この状況は個人にとっても日本社会の発展にとっても、好ましいものではない。
3.子供の教育には巨額のお金がかかる。個人の収入は頭打ち、教育費は高騰する傾向にある。国や地方自治体の教育への支援は十分とは言えず、制度の改革を待っていられない。
4.経済的な理由で希望する教育の機会を逸する事がないよう、教育の選択と教育費の捻出にあらゆる手立てをする必要がある。そこで、教育の経済的課題を解決する戦略が求められている。
5.総括
・教育と経済的課題について検討を行った。
・子供の将来は親の責任によるところ大である。
・夢の実現のため、子の教育は親がしっかりしなければならない。
・情報の収集と分析が大事である。
・教育の多様化を考慮しあらゆる手立てを尽くせば、教育の経済的課題
を解決する糸口を見出す事ができる。