講演内容Contents of Lecture
「不動産とライフプラン」2014.11.18
- 日時
- 2014年11月18日(火) 18時30分~20時30分
- 開催場所
- 東京都豊島区 勤労福祉会館
- テーマ
- 『不動産とライフプラン』
- 講師
- 桐龍 宏明 (桐龍フロンティア代表)
- 主催
- 東京SGスタートアップグループ
- 内容
- 1.はじめに Introduction
2.不動産学 Real Estate Science
3.不動産の動向 Trends of Real Estate
4.不動産取引 Dealings in Real Estate
5.不動産管理 Management of Real Estate
6.不動産への投資 Investment in Real Estate
7.まとめ Conclusion
不動産は言うまでもなく生活の基盤であり、ファイナンシャル・プランナーの重要アイテムの一つとしてこれを抜きにライフプランを語ることはできません。
日本の家計の正味資産およそ2,200兆円の内約半分が不動産と見られています。この不動産をとりあつかうには土地、建物や金融、法律などの幅広い知識が求められます。
一方、不動産業界は十分に近代化されているとは言い難く、混沌としている面があります。このため、不動産は容易に理解しがたいと思われています。
本講義では国内外の不動産の動向を見た後、30年にわたる不動産の経験から抽出した具体的な不動産実務の事例を取り上げ、参加者と一緒に「不動産とライフプラン」について考察を行いました。